4月8日(火)、令和7年度新任式・第1学期始業式が行われました。
はじめに、新任式が行われ、6名の教職員が着任し、新任者を代表して室北教頭よりあいさつがありました。


続いて、1学期始業式が行われました。
校長訓話では、本校の育てたい4つの生徒像『安心・安全の担い手となる生徒』『ICTを活用して表現・発信する生徒』『協働して価値あるものを創造する生徒』『自己決定し粘り強く取り組む生徒』のうち、『安心・安全の担い手となる生徒』に関して、人権尊重や感染症予防、情報モラルに触れつつ、「安心・安全な学校を創るのに最も大切なのは、生徒の皆さん一人ひとりの意識と行動です。皆さんが互いを尊重し、助け合い、周囲に気を配りながら、安心・安全な学校を生徒と教職員で共に創り上げていくことを願います。」と述べられました。
また、式後には『安心・安全の担い手となる生徒』への第一歩として、生徒部長による身だしなみ指導と、体操服登下校や携帯電話等の使用のルールの確認をしました。

