今年度は2年生の希望者を対象に、以下の目的で数学ゼミを週一度放課後に実施することになりました。
目的 (1) 日常生活や社会に潜む数学的な疑問や現象を題材に、 入試問題にとどまらない幅広い視点で数学を学び、 数学の知識や論理的思考力を深め、 探究していく力を育む。 (2) 個別最適な学びの場を提供し、 対話や探究を通して互いに学び合い、 異なる発想や解法に触れる中で数学の面白さに気づいてもらう。 (3) グランドデザインの「育てたい資質・能力」における、 「課題発見力」と「課題解決力」を養う。 |
第1回目が4月14日(月)に行われ、「席替えで全員が前の席と異なる確率は? ~完全順列について考える~」という内容で、6名の生徒が話し合いを進めながら問題に取り組みました。
以後の内容については、 生徒に関心があるものや分野を中心に流動的に決めていく予定です。