6月4日~6日に国立三瓶青少年交流の家周辺にて開催された高文連石見地区美術講習会・コンクールに、部員15名(3年6名、2年3名、1年6名)が参加しました。
石見地区の各校美術部員と肩を並べながら制作する講習会でした。石見地区の学校から総勢86名の参加でした。
油絵が初めての生徒もいて、苦戦する生徒も見られましたが、天気もよくめぐまれた環境の中で思い思いの制作をすることができました。




夕方のデッサン講習会(手のデッサン)にも積極的に参加し、研鑽を積みました。右の写真は講師の先生からの講評の場面。
(後姿は 1年 柳原さん、1年 錦織さん)



今回と今週のJAMで三年生は引退となります。1、2年生はこの経験をもとに総文祭予選を兼ねた、12月の高校美術展にむけて制作を行っていきます。