Loading...

「天体観測会を実施しました」

 9月8日(金)21時~22時に本校屋上にて、本校とHAN-KOHの共催の天体観測会を行いました。この会は、本校2年生で「総合的な探究の時間」に天文について学習している山口さん・小栁さんが中心となり、日原天文台細井さんの指導のもと、開催しました。

 当日は、まず2人が本日の惑星の見所を説明し、参加者が日原天文台の本格的な望遠鏡を使って天体観測を行いました。本校生徒・教職員併せて30名を超える参加者があり、秋の夜空を楽しみました。

以下は、当日の様子と遠鏡から見えた土星の写真です。

【生徒のコメント】
 「みんなの前で発表するのには慣れていたけど、少し緊張してしまいました。本格的に望遠鏡できれいな星空を見られて楽しかったです。参加者が思ったより多くてびっくりしました。」
                                   (2年 山口さん)  

 「天候にも恵まれて、普段一人では見ることができない惑星を見ることができて楽しかったです。終わったあとに、『またして欲しいな』と声をかけてもらえたりしてもらえてうれしかったです。また機会があるといいなと思います。」                 (2年 小栁さん)

秋季野球大会2次大会結果について

9月23.24日、松江市営球場で「秋季野球大会2次大会」が開催されました。

結果は松江南高校に10-3、出雲西高校に7-1にて勝利いたしました。

今回の勝利によって、ベスト4入りを果たしました!

準決勝は9月30日(土)に松江市営球場で浜田高校と対戦いたします。

応援をよろしくお願いします!

秋季野球大会結果について

 9月17日(日)、島根県立浜山球場で「秋季野球大会」が開催されました。
結果は松江商業高校に6-0にて勝利いたしました。
今回の勝利によって、2次大会へコマを進めることができました。(ベスト16)
2次大会は9月23日(土)に松江市営野球場で松江南高校と対戦いたします。
応援をよろしくお願いします!


過去の秋季島根大会の結果一覧 (過去5年間)
R4  一回戦敗退 0-7  三刀屋高校
R3  一回戦敗退 5-7  出雲商業高校
R2  2次大会へ 16-0 浜田商業高校
    2次大会 6-10 江津高校
R元  一回戦敗退  2-7   大田高校
H30 一回戦敗退 6-10  松江西高校

「新寮」完成に向けて着々と進んでいます!


令和6年度から津和野高校の寮が新しく生まれ変わります!

写真は現在の様子ですが、2人1部屋の宿泊棟3棟が姿を現し、コの字に囲まれた中央部では食堂・学習棟の基礎工事が始まりました。ここには食堂兼ミーティングルームの他、学習室、図書室も備わります。

真新しい寮で令和6年度からの津和野暮らしがはじまります。今後も建設の進み具合をアップしていますので、津和野高校のホームページをチェックしてください。

令和4年度・令和3年度卒業生 及び 卒業生保護者 向け「鍛錬行事」ボランティア募集

 今年度も、10月7日(土)にツコウ恒例「鍛錬行事」(つわぶき街道強歩)を実施します。

 併せて、今年度は、卒業生及びその保護者からもボランティアスタッフも募集します。

・対象:令和4年度卒業生・令和3年度卒業生 及びその保護者  

・集合時間・場所:10月7日(土) 朝7時40分(予定) 津和野高校駐車場  

・業務内容:次の①~③の中から選んでいただきます。
 ① 歩行指示(ハピネスふくえ〜津和野高校まで一緒に歩いてもらえる方)
 ②歩行誘導(横断歩道などに立って歩行者の安全を守ってもらう方)
 ③休憩所係(休憩所で飲料水やお菓子などを配って頂ける方)  

・業務場所:萩市内から津和野高校にかけて(移動はバス移動となります)  

・その他:当日の昼食は準備します。 服装は動ける服装でお越しください。  

※申込は以下のフォームから入力ください。  
 R4卒業生 R3卒業生(及び卒業生保護者)向け鍛錬行事ボランティア 申込フォーム  

 なお、バス定員の関係から、先着30名とさせていただきます。
 (申込締切:9月25日(月))

 ご質問等は、津和野高校総務部(0856-72-0106) 担当(陶山)までお願いします。

9/18(月/祝)【高2留学】地域みらい留学365 オンライン合同学校説明会​​への参加申込み受付中!


当校へ高2留学をご検討されている方、津和野高校がどのような高校か、津和野町がどんな町か知りたい方、ぜひご参加ください!

各回、参加申込が必要です。下記の参加申込のリンク先よりお申し込みください。

[開催日]
2023年9月18日(月/祝)

[スケジュール]
09:30-10:20​​ 参画校リレー説明(各5分/校)
(1.能登高校 2.大東高校・三刀屋高校 3.鵡川高校 4.津和野高校 5.幌加内高校 6.高千穂高校 7.嶺北高校)
【参加申込】→ https://c-mirai.jp/events/4852

10:30-11:00 津和野高校「学校説明会①」
11:30-12:00 津和野高校「学校説明会②」
12:30-13:00 津和野高校「学校説明会②」

【参加申込】→ https://c-mirai.jp/schools/48




9/23(土).24(日) 東京にて対面説明会を実施します!

9/23(土).24(日) 東京で学校説明会を実施します!


津和野高校は、9月23日(土)〜24(日)「地域みらい留学合同説明会in東京」にブース参加し、9月24日(日)には「つわの留学説明会in東京」を独自開催いたします。

昨年好評だった東京対面イベント、今年も実施できることを大変嬉しく思っています!津和野高校の学びやそれを支える環境、高校進学、地域みらい留学、地域みらい留学365(高2留学)等、直接ご相談いただける機会です。津和野高校への進学を希望している方、他校と比較検討されたい方、留学に不安を感じられている方、津和野での暮らしについて知りたい方はお申込みのうえ、ぜひご参加ください。
当日は本校教員のほか、高校魅力化コーディネーター、卒業生がみなさまをお迎えいたします。ご参加を心よりお待ちしております!

(合同説明会)9/23-24 「地域みらい留学合同説明会 in 東京」

[開催日時]
2023年9月23日(土)11:00-16:00
2023年9月24日(日)10:00-12:30


[場所]
国立オリンピック記念青少年総合センター国際交流棟(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
レセプションホール・国際会議室

[アクセス]
小田急線「参宮橋駅」より徒歩6分程度(https://nyc.niye.go.jp/wp/train/

[申込方法]
参加申込が必要です。以下の参加申込画面より、参加登録をしてください。
https://c-mirai.hp.peraichi.com/


(単独説明会)9/24 「つわの留学説明会」

詳細はこちらのPDFをご覧ください。(PDF

[開催日時]
2023年9月24日(日)10:30~11:30

[場所]
礫川地域活動センター(東京都文京区小石川2丁目18-18)

[アクセス]
三田線・大江戸線「春日駅」より徒歩5分程度

[申込方法]
参加申込が必要です。以下のお申込みフォームより、ご入力ください。
https://forms.gle/N7dqYbFZzAN6iSV79

第2回 オープンスクール 申込スタート!

10月14日(土)に秋のオープンスクールを開催いたします!津和野高校の生徒の様子や学校の雰囲気を実際にご覧いただく機会ですので、ぜひご参加ください。みなさまにお会いできることを教職員・生徒一同心より楽しみにしております。


※オープンスクールの参加にはお申込みが必要です。以下よりお申込みください。

※申し込み締切り:9/29(金)
https://forms.gle/L4qYVqdXxqeTZYWa7

プログラムの詳細は以下またはPDFよりご確認ください。 → PDFダウンロード

【当日のプログラム】

★中学生・高2留学ご希望の方
12:30〜12:55 受付(場所:体育館入口) 
13:00〜13:35 全体会(学校紹介)
13:45〜14:25 交流会
14:35〜15:10 授業体験
15:10〜15:20 アンケート記入
15:30〜16:00 部活動見学 ★ 希望者
15:30〜16:00 町営英語塾HAN-KOH見学①
16:00〜16:30 町営英語塾HAN-KOH見学②

★保護者・引率者の方
12:30〜12:55 受付(場所:体育館入口) 
13:00〜13:35 全体会(学校紹介)
13:45〜14:05 入試選抜等説明会
14:05〜14:15 寮説明会
14:15〜14:25 津和野町からの説明会
14:25〜14:40 休憩・移動
14:40〜15:10 分科会(AまたはBをお選びください)
14:40〜15:10 A 相談会
       B 高校生との座談会